オイシックスお試しセットはお得?1980円の中身と感想

固定費&生活費のカット術
※本記事には商品PRが含まれます。当メディアはAmazonアソシエイト等のアフィリエイトプログラムに参加しており、記事内で紹介している商品リンクから購入があった場合、売上の一部が運営費として還元されます。

「オイシックスのお試しセット、よく広告で見るけど、実際どうなんだろう?」「1,980円って書いてあるけど、本当にお得なのかな?」「中身はしょぼかったりしない…?」と気になる方は多いのではないでしょうか。

子育てや仕事に追われる中で、毎日の献立を考えて買い物して料理して…って、本当に大変ですよね!少しでもラクしたい、でも家族には美味しくて安全なものを食べさせたいはずです。

でも、申し込む前にリアルな情報が知りたい!そう思いませんか?

そこで今回は、私が実際にオイシックスのお試しセットを注文してみました!この記事では、届いた最新セットの中身を公開し、ミールキットの調理体験、味の感想、1,980円の価値は本当にあるのか?まで、主婦目線で正直にレビューしていきます。

▪️この記事で解決できること
・オイシックスお試しセットの「中身とコスパ」がリアルに分かる
・ミールキットや野菜の品質・味の感想が具体的に分かる
・試す前に気になる「メリット・デメリット」を事前に把握できる

オイシックスお試しセットは手早く美味しいものを食べたい人におすすめ!

長いレビューを読む前に、まず私が実際に試してみて感じた結論からお伝えしますね!

【正直な感想まとめ】

良かった点:
・ミールキット(Kit Oisix)の時短効果は抜群。献立を考える手間も調理時間も大幅カット!
・野菜が新鮮でシャキシャキ
・自分では作らないようなおしゃれなメニューが簡単に作れる
・8,000円相当の内容が1,980円でお得感が高い
ちょっと残念だった点:
・量は大人2人+幼児くらいが目安かも?食べ盛りの家族だと少し物足りない可能性も。
・ミールキットの味付けがしっかりしているので、薄味が好みだと少し濃く感じるかもしれない
・お試しセットは超お得だけど、継続する場合の通常価格はやっぱりスーパーより割高

【結論:こんな主婦に特におすすめ!】

・毎日の献立や調理の負担をとにかく減らしたい、時短したい!という忙しい方
・料理は少し苦手だけど、美味しいものを家族に食べさせたい方
・安心・安全な食材、美味しい野菜に関心が高い方
・スーパーでの無駄買いを減らしたい方
・まずはお得にオイシックスの品質や便利さを体験してみたい方

私個人としては、試してみて大正解!でした。特にミールキットの便利さには感動です。迷っているなら、このお得な価格で試してみる価値は十分にあります。

私個人としては、試してみて大正解!でした。特にミールキットの便利さには感動です。迷っているなら、このお得な価格で試してみる価値は十分にあります。


▶ 今すぐOisix公式サイトで最新お試しセットをチェック!

「でも、本当に中身はどうなの?もっと詳しく知りたい!」という方は、ぜひこの先の私のガチレビューも読み進めてみてくださいね!

最新!オイシックスお試しセット(8,000円相当が1,980円!)の基本情報

まず、オイシックスお試しセットの基本的な情報を確認しておきましょう。(※情報は常に変動する可能性があるので、必ず公式サイトで最新情報をご確認くださいね!)

通常価格は8,000円相当ですが、初回お試しキャンペーンは1,980円で送料無料!

中身は時期によって変わります!新鮮な旬の野菜とミールキット(Kit Oisix)数種類、牛乳や卵、加工品など、バラエティ豊かな食材が入っているのが特徴。最新のセット内容は公式サイトでチェックできます。

注文は公式サイトから簡単に行えます。名前や住所、支払い方法などを入力するだけ。支払い方法はクレジットカードや口座振替、コンビニ決済が可能です。

留意点
・ 原則として、一世帯(同一住所)につき一回限りの注文です。
・定期宅配ではないので、自動的に継続されることはありません。(←これ、意外と心配な点ですよね!)
・ 届く日時は指定可。クール便で届きます。

届いた!お試しセット開封の儀&全アイテム紹介!

注文してから3日後、クール便で大きな段ボール箱が届きました!ワクワクしながら開封…!


開けてみると、想像以上にたくさんの食材がぎっしり!丁寧に梱包されていましたよ。


私が頼んだ4月のお試しセットは、以下のものが入っていました。

【4月お試しセット 全15品アイテムリスト】
▪️ミールキット(Kit Oisix)×3
1「チキンフライのサルサ風」
2「そぼろと野菜のビビンバ/小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ(副菜)」
3「たっぷりチーズのケールナッツサラダ」
▪️パンク焼き芋のバリボリリップス(黒糖)
▪️なめらかカスタードプリン
▪️レンコン入り肉団子黒酢あん
▪️北海道産小粒納豆
▪️とろーり絹豆腐
▪️北海道函館牛乳
▪️高原Oimixリーフ
▪️舞茸
▪️ネバネバ野菜のお味噌汁
▪️液切りいらずツナフレーク
▪️ピクタン
▪️皮ごと食べれるミックスぶどう

これだけの種類が入っていたので、第一印象は「これで1,980円はやっぱりすごいかも!」でした。

【実食レポ】話題のミールキット「Kit Oisix」を実際に作って食べてみた!

お試しセットの目玉といえば、やっぱりミールキット「Kit Oisix」ですよね!「本当に20分でできるの?」「味は美味しいの?」という疑問を検証すべく、早速作ってみました。

レポ1:Kit Oisix「そぼろと野菜のビビンバ」を作ってみた

「そぼろと野菜のビビンバのセット」には合いびきそぼろや温泉たまご、小松菜などひと通りの食材が入っています。副菜の「小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ」のキットも含まれており、十分な一食になります。

ビビンバはごま油とごはん、スープは中華だしや醤油、ごま油と調味料を事前に準備しておきましょう。


キットには上記の写真付きのレシピカードが同梱されているので、本当に楽です。料理が得意ではない方でも安心!実際に私がかかった調理時間は約15分ほどでした。


完成したのがこちら!

我が家ではごはんに、五穀米と玄米をブレンドしているものを使用しました。

味は、正直びっくりするくらい本格的で美味しい!付属の温泉たまごが良い仕事してますね。自分では出せない味です。野菜もシャキシャキ感が残っていて◎。

夫も「これ、お前が作ったの?(失礼!笑)お店みたいじゃん!」と高評価でした。

レポ2:Kit Oisix「チキンフライのサルサ風」も作ってみた

「そぼろと野菜のビビンバ」が好評だったので、数日後に「チキンフライのサルサ風」を作りました。こちらも写真付きのレシピカードが付いているので非常にラクです。

チキンフライがあらかじめ入っているため、油で揚げる手間もかからないのが非常によかったです。ソースも付属の食材を混ぜるだけで、10分かからないくらいで完成しました!

完成がこちら!とても美味しくできました。サルサソースは外食してもなかなか味わうことがないですし、おしゃれな一品ができて食卓に彩りが加わりました。

お肉が大好きな子供は大喜びで、普段食べる方ではないのにご飯をおかわりしていました笑

このように、オイシックスのミールキットは、忙しい主婦の強い味方になってくれるだけでなく、食卓を豊かにしてくれるのを実感しました。「この便利さと美味しさ、私も体験してみたい!」と思われた方は、ぜひお得なお試しセットをチェックしてみてくださいね。


Oisixの感動ミールキット入り!
お試しセットはこちら

ミールキット以外の食材も実食!味・鮮度を正直レビュー

ミールキット以外に入っていた野菜や牛乳などもとても質がよかったです。牛乳は北海道の函館産ということもあり、口当たりがクリーミーで後味がすっきりしてとても飲みやすかったです。

デザートのプリンは想像している以上になめらかで、ほどよい甘さと柔らかさがクセになりました。牛乳とプリンは子供も絶賛!

私個人的には皮ごと食べれるブドウが1番でした。甘さと酸味のバランスが絶妙で、美味しくいただきました。どの食材も普段スーパーで購入するのよりも品質が良いので、大変満足でした。

主婦目線で検証!オイシックスお試しセットのメリット・デメリット


実際に試してみて感じたメリットと、ちょっと気になったデメリットを、主婦目線で正直にまとめてみます。

感じたメリット【5選】

1. 献立悩みからの解放&圧倒的な時短!
ミールキットがあれば「今日の夕飯どうしよう…」から解放されます。カット済み野菜とタレのおかげで調理時間も大幅に短縮可能です。

2. 料理のレパートリーが増える&美味しい!
自分では作らないようなおしゃれなメニューが簡単に作れて、しかも美味しい!家族にも好評で、食卓が豊かになった気がします。料理の腕が上がった?と勘違いしそう(笑)

3. 新鮮で美味しい野菜に出会える!
普段スーパーで買わないような野菜や、新鮮で美味しい野菜が入っていました。「野菜ってこんなに美味しかったんだ」と再発見できました。

4. 安心・安全へのこだわり
オイシックスは独自の安全基準を設けているので、小さな子供にも安心して食べさせられる、という精神的なメリットも大きかったです。

5. やっぱりお得!1,980円以上の価値は十分あり!
届いた食材の量と質、ミールキットの便利さを考えると、通常価格8,000円相当が1,980円(送料無料)というのは、間違いなくお得だと感じました。スーパーでこれだけのものを揃えたら、もっと高くつくし、手間もかかりますね。

感じたデメリット・注意点【3選】

1. 量は何人前?家族構成によっては足りないかも?
ミールキットは基本的に「2人前」や「3人前」と記載されています。我が家(大人2人+子供1人)でちょうど良い~少し多いくらいでしたが、食べ盛りの男の子がいるご家庭や、大人数のご家庭だと量を補う工夫が必要かも。

2. 味付けの好みは分かれるかも?
ミールキットの味は全体的に美味しかったですが、中には「少し味が濃いめかな?」と感じるものも、正直ありました。こればかりは個人の好みですね。ただ、基本的な味付けなので、自分でアレンジが可能です。

3. 通常価格はお高め…継続は要検討
お試しセットは破格ですが、実際に入会して定期的に利用するとスーパーよりは割高になりそうです。便利さや品質とのトレードオフなので、家計と相談しながら、継続するかどうか、どう活用するか(必要な時だけ頼むなど)を考えましょう。

みんなが心配?お試し後の「勧誘」は実際どうだった?

お試しセットを頼むと「その後、しつこく勧誘されるんじゃないか…」と心配される方も多いですよね。私も少しドキドキしていました(笑)。

私の場合ですが、注文後やお届け後に入会案内に関するメール1日1通来ています。他のメールと混ざって流れていますし、電話もかかってこないので、特に気になっていないです。

まとめ:オイシックスお試しセットは試す価値大!迷っているなら今すぐ!

実際にオイシックスのお試しセットを体験してみて、「1,980円でこの内容なら、試してみて損はない!」というのが私の正直な結論です。

・ミールキットの圧倒的な時短効果と美味しさ
・普段出会えない新鮮でおいしい野菜
・献立を考えるストレスからの解放

毎日の料理に負担を感じている忙しい主婦の方には、一度試してみてほしいです!

解約手数料もかからないので、まずはこのお得なセットで、あなたの食卓にオイシックスが合うかどうか気軽に確かめてみてはいかがでしょうか。

この記事を読んで「試してみたい!」と思った方は、お得なチャンスを逃さないように、今すぐ公式サイトをチェックしてみてくださいね!



今すぐお得なOisixお試しセットを
申し込む!

◯関連記事

この記事を書いた人
たかこ|節約ライター / 3児のママ
東京在住の40代主婦。独自の「仕組み化節約術」で月10万の節約を実現。主婦ならではの視点で、無理なく続けられる節約・時短テクを発信中。現在は家計改善のコンサルティングも行っています。